家づくりへの想い
【条件その5】手の届く価格の家とは?
手の届く価格といっても
「今の家賃でローンが組めます!」という価格重視の家という意味ではありません。
要するに「家の価値 > 家の価格」という意味です。
いい家の条件である
自然素材を使い、健康で快適で安心して暮らせて、しかも長持ちする家
でありながら「手の届く家」ということです。
ところがそのような家をつくっていくと
材料代や手間代なども増え結果的に手の届きにくい家になりがちなのは事実です。
ひとつひとつの材料の値段を比べればわかりますが、自然素材は決して安い材料ではありません。
だからと言って「いい家なのだから高額になって当たり前!」ではなく、
自然素材を使って いい家をつくっても 高い家にならないように 工夫すればいいのです。
そのひとつに「小さい家(コンパクトな間取り)」をご提案しています。
小さい家(コンパクトな間取り)は、一般的に壁や窓の総面積もミニマムサイズになります。
そうなると、日々のお掃除・お手入れも多少ラクになり、毎月の光熱費も抑えることができます。
大きな住宅より外壁などの面積が少なくなるため、10~20年単位で行う長期的な修繕工事の費用も低コストに抑えることが可能です。
さらに、外装仕上げを高耐久部材を採用しておくと、雨風やサビによる劣化を軽減でき家の管理がますますラクになります。
実はコンパクトな間取りの家をソト・タテ・ヨコの空間を上手につなぎ、まとめることで、
広く使い、使い勝手も良く、さらに家族のコミュニケーションが増えるという効果もあります。
キッチンやダイニング、畳スペースをひとつにまとめると、
個々人が好きなことをしながらも、すぐに声掛けができる、つかず離れずの“大リビング”に。
来客時は、間仕切り戸などで隠し、プライバシーも確保できるようにしておくと使い勝手も抜群です。
小さい家(コンパクトな間取り)をプランニングする場合、
スペースの都合上、どうしても必要なモノだけを残した暮らし方を考えるようになります。
収納は、階段の下や座席の下、天井付近、屋根裏‥など、デッドスペースといわれるところに設置。
よく使い、自分たちの趣味に合うモノは、みんなから見える「飾る収納」にしまいます。
こうすることで自然と「お気に入り」に囲まれながら、気持ちよく暮らせるのも小さな家の特長のひとつです。
小さい家(コンパクトな間取り)では、
機能的に重なる部分の動線をまとめてしまい頻繁に使わない・通らないようなスペースを無くしてしまうのもポイントです。
たとえば、キッチン、サニタリー、バスルームをつなげて、廊下を無くすと、
炊事と洗濯が同時にできるようになるなど、使い勝手の向上にもつながります。
連続した空間は掃除もしやすく段差をなくせばロボット掃除機も活躍し
移動距離が短い間取りが「時短家事」を実現してくれます。
今 、コンパクトな間取りの家や平屋の家が見直されているには
このようなメリットがたくさんあるからです。
さらに
ひとつひとつの工夫や努力の積み重ねによっていい家を安くしていくことは可能です。
例えば 材料の仕入れですが、
標準仕様として継続的に購入することを条件にし可能な限りメーカーと直に交渉したり
また設計の標準ルールをつくることで工法や設計、現場での作業を標準化するよう工夫をすることで
作業効率があがり労務費をおさえられ また工事品質もよくなっていきます。
私たちはお客様からお預かりした大切なお金をできるだけ「そのお客様の家を建てるために」使いたいと思ってます。
反対にお客様も「自分が出したお金は自分の家をつくるために使ってほしい」と願っているはずです。
実際に家を建てるには様々な経費がかかります。
そして家を建てるための経費は少ないほどお客様の販売価格へ還元できます。
そのために大きな予算をかけての新聞の折り込みチラシや雑誌などの広告を行わず、
広告宣伝費を極力抑えるためにインスタなどのSNSやホームページにチカラを入れ、
お施主様のご協力によりお引渡し前のご自宅をお借りし内覧会を開催したり、
私たちの街角モデルハウスにて随時相談会を行っております。
また施工エリアも「車での移動も1時間・30kmまで」と決め、
移動にかかるガソリン代や時間を抑えるなど営業経費がかかならいようにしてます。
このように「お金をお預かりしているお客様のため」に時間や労力を使いたいので
初面談でわたしたちの家づくりの考え方を気に入っていただき、今後の進め方やおおよその概算もご理解いただいた上で
「お任せいただける意思があり」かつ「ライフプランを行い総予算を把握しご納得できたお客様」に限り、
最初のプラン図面や御見積書は「無料」で作成しご提出するようにしております。
このような地道な積み重ねや工夫によって、
健康で快適で安心して暮らせて長持ちする家 しかも手の届く価格の家を実現しているのです。