スタッフブログ

2025-09-11 15:16:00

通路スペースの活用法/雲梯(うんてい)で運動不足解消

 

スライド4.JPG

 

 子育て中のお客様のご自宅のリフォームする際

「雲梯(うんてい)を付けたいのだけど・・・」とご相談をうけました。

 

雲梯のことをネットで調べると、

子供の身体能力や脳の発達、姿勢の改善など様々な効果があるとのことです。

 

雲梯をどこにつけるのかもお客様と一緒に考えました。

 

天井の高さが2.5mあり、子供では雲梯に手が届かないので

写真ではわかりにくいのですが、

奥のガラスドアの右側の壁が「ハシゴ形」になっていて、

そこからよじ登るしかけです。

 

 

ただの通路にあらず、

運動不足解消の場(洗濯干しの場)として活用できるようになりました。

 

当然のことですが

「子供だけでなく大人がぶら下がっても大丈夫!」なよう

しっかりと下地の補強が必要です。

 

 

お客様の中には「TVを見ながら懸垂したい」というストイックな方もみえ、

長さ1m位の懸垂バーを天井につけたこともあります。

 

「こんなのできるかな~」と是非相談してください。

喜んで対応させていただきます。

 

※先日、公園のぶら下がり器具で何回懸垂ができるか試みましたが

まさかの「0回」でした。