スタッフブログ
無駄な空間?
豊田市を中心に新築・リフォーム・店舗を手掛ける
SaKABE KENCHIKU:坂部建築です。
少し前の事です。
自宅1階の階段下スペースが、次女の遊び場になっていたのですが、
長女の隣にいきたい!と子供たち二人で2階へお引越し作業をしていました。
空洞になった階段下はなんだか寂し気になりました。
あらら、無駄な空間だった?
これからどうしようかな~と思案中だったのですが・・・
(こんな空間です)
ある時、娘が小さな机を置いて、お花を生けた花瓶とおもちゃを少し飾りました。
そして半帖畳と照明を持ってきて小さな茶室を作りました。
今はお茶室にしてみたり、気分で花瓶を選んでお花を飾ってみたり、
見るたびに楽しい場所になりました!
子供って大人の想像を超える発想をしますね!
小さなお茶室とは、全く気づきませんでした。
しかも畳をめくって、運んでいくという大技にもビックリでした。
無駄に思える空間から遊びが産まれたり、心のゆとりも生まれるのだなぁと
あらためて実感しました~
お客様により楽しい暮らしを提案していきたいと思った出来事でした!
自宅では、毎月オープンハウスをしています。
次回は11月13、14日の予定です。
ぜひお問い合わせください。
部屋の統一感をだすヒント
器用な大工さんによる造付の造作家具。
吊り戸棚もピッタリサイズに納ったり、
間仕切り壁が収納棚になったりと、
部屋全体的のインテリア感が統一されます!
だけではないんですよね〜
人の通るところに出っ張るものがないから
動線もスムーズになります!
引っ越してから家具を買うより
建築工事に含めたら「住宅ローン」に
組み込むこともできます!
スイッチやコンセントの位置や使い勝手も
設計段階で検討できます!
キッチンや洗面台もオリジナルで設計施工しますが、
こういった細かな造作家具もお任せ下さい!
#造作家具
#間仕切り収納
#オーダー家具
#ナチュラル
#工務店
#インテリアコーデ
#かわいい平屋
#土地探し
#自然素材
#豊田市#日進市#みよし市#長久手市
#かっこいい家
#かわいい家
#ハウスメーカー
#おしゃれな家
#リノベーション住宅
#住宅デザイン
#坂部建築
ヘーベシーベ窓ってなんですか? トリプル樹脂サッシ
ちょっと変わったイカついサッシ。
ドイツ語で「ヘーベシーベ」って云います。
引戸が持ち上がってスライドする機構のサッシを意味します。
このサッシを閉める動きを音で表すと
「バタン、ガチャガチャ、ギュー、シーン…」
もう少しわかりやすく説明すると
バタン(重厚感のあるドアがしまる音)、
ガチャガチャ(ハンドルを回してロックがかかる音)、
ギュー(サッシと枠の隙間がなくなり気密が高まる音)、
シーン(静寂が訪れた音)…。
見た目はゴツいですが、
慣れれば年長さん位の子でも操作できます
結露、全くしません。
真夏にガラス面を触ってもヒンヤリしてます。
台風で外がビュービューいっていても
朝までぐっすり眠れます。
少なくても上下と横の3箇所にロック機能があるので防犯性も高いです。
「クルマ、電車、飛行機」などなど メカ好きの男の子、女の子はもれなく
この重厚感と性能に裏付けされたギミックに惚れます(^^)
#樹脂サッシ
#トリプルガラス
#ヘーベシーベ
#輸入サッシ
#ナチュラル
#工務店 #インテリアコーデ
#かわいい平屋
#土地探し
#自然素材
#豊田市#日進市#みよし市#長久手市
#かっこいい家
#かわいい家
#ハウスメーカー #おしゃれな家
#住宅デザイン
#坂部建築